2021年度(2020年実施)、2022年度(2021年実施)、2023年(2022年実施)以降は筆記試験が行われておりませんが、下記のような用語がでた問題になります。
エッセイ対策にも関わるのでそれぞれ用語だけでも答えられるようにしておきましょう。
【マクロキーワード】
1人あたり資本量
45度線モデル
GDPデフレータ
IS・LMモデル
IS/LMダイアグラム
Jカーブ効果
インフレ期待
インフレ率
オークン法則
クラウディング・アウト
コスト・プッシュ・インフレ
コブ=ダグラス型生産関数
シニョレッジ(通貨発行益)
スタグフレーション
ゼロ金利政策
ソロー経済成長モデル
パテント
ファンダメンタルズ
フィリップス曲線
プライマリーバランス
マーケットシェア
ラスパイレス指数
リアルビジネスサイクル理論
リカードの等価明大
リスクウェイト
為替レート
一時的な石油収入
外貨建て債務
外国人保有比率
割引現在価値
完全競争市場
完全失業率
期待インフレ率
均斉成長経路
金融緩和政策
金融危機
金融政策
経済成長率
計量経済学的方法
限界効用関数
公共投資
公債発行
恒常所得仮説
購買力平価
国際収支統計
国内総生産
国民経済厚生
債務不履行
最低賃金
財政赤字
資金需要
資本ストック
資本投入量
自己資本比率
自然失業率
失業状態
失業率
実質GDP
実質GDP成長率
実質国民所得
社債
準備預金
所得税率
消費バスケット
消費者物価指数
消費性向
新規国債
新興市場国
新古典派経済成長理論
人口増加率
政策金利
生活保護
静学的効用最大化
潜在GDP
全要素生産性
相対的リスク回避度
総需要曲線
貸し渋り
代表的家計
中央銀行
定常状態
不動産価格
不動産投資
不良債権
物価上昇率
物価水準
法人税率
民間貯蓄
民間投資
名目貨幣残高
名目賃金
名目利子率
予算制約式
労働供給関数
労働供給弾力性
労働投入量
【ミクロキーワード】
イノベーション
ナッシュ均衡
パレート最適
モラル・ハザード(道徳的危険)
リスクプレミアム
一括均衡
価格競争
価格戦略
価格弾力性
完全競争
完全競争市場
企業の利潤
危機愛好的
危険回避的
危険中立的
期待効用最大化仮説
逆需要関数
逆選択
供給関数
供給曲線
金融商品
公共財
効用関数
最低価格保証
裁定取引
市場メカニズム
支払い意思額(willingness to pay)
死荷重
死荷量
私的財
資本のレンタル価格
資本投入量
自然対数
社会厚生
需要関数
需要曲線
従量税
所得効果
消費の効用
消費者余剰
消費量
生産関数
生産者余剰
総余剰
代替効果
貯蓄量
長期均衡
長期均衡価格
賃金
低品質品
独占企業
独占市場
費用関数
分離均衡
無差別曲線
輸出補助金
予算制約式
予算制約線
利子所得税
利子率
労働の限界不効用
労働供給関数
労働時間
労働賃金率
労働投入量